教員紹介
特任教授臼井 雅子Masako Usui
- 現在の専門分野
憲法学 環境法学 情報法学(個人情報保護法制)
- 研究・教育テーマ
- 憲法研究のテーマは人権保障。主としてプライバシーの権利や環境権について。
主な研究・教育内容
プライバシーの権利においては、ネット上にアップされた(人に知られたくない)情報を検索サイトに表示されないようにすることで個人の権利保障をするいわゆる「忘れられる権利」が論じられている。ただし検索サイトは民間事業者のため、人権としてのプライバシーの権利として構成するのは難しく、否定的な意見も多い。
環境権でも、良好な環境を不特定多数で、もしくは一定程度特定されてはいるが出入りもある集団において「共有」する権利構成の提唱も行われている。しかしそもそも法的権利も人権も個別の「個人」が享有するものであるという近代以降の常識に反することになる。
どちらの権利も出発点は民事法上の権利であったが、人権として保障されることにより個人のさらなる福利と幸福追求に資するということで人権レベルの保障を認められることになった。とはいえ、単なる「人権」「個人権」としての保障では現状、限界がある。どのような理論構成によれば単なる民事法上の権利以上に「基本的人権」としてのさらなる確立された地位を得ることができるかを課題としている。
担当科目一覧
キャリア講義1(プレ公務員) キャリア特講6(警察官・消防官コース、事務系(行政職)教養試験コース、事務系(行政職)教養試験+専門試験コース キャリア講義3(公務員試験直前対策)) 法学1、法学2(日本国憲法)