教員紹介
主な研究・教育内容
国際金融市場の統合
株式市場を中心として金融市場がどの程度、国際的に統合されているか、また統合の進展が各国の経済にどのような影響を及ぼすかついて研究を行っています。
グローバルなショックが各国経済に与える影響
世界需要やエネルギー価格といったグローバルなショックが日本やASEAN経済に与える影響について時系列モデルを用いた実証研究を行なっています。
担当科目一覧
国際金融論1・2、世界経済入門1・2、専門演習1・2、基礎演習1
主な研究・教育内容
国際金融市場の統合
株式市場を中心として金融市場がどの程度、国際的に統合されているか、また統合の進展が各国の経済にどのような影響を及ぼすかついて研究を行っています。
グローバルなショックが各国経済に与える影響
世界需要やエネルギー価格といったグローバルなショックが日本やASEAN経済に与える影響について時系列モデルを用いた実証研究を行なっています。
担当科目一覧
国際金融論1・2、世界経済入門1・2、専門演習1・2、基礎演習1