FD研修会

■2021年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第3回 3月17日 新任教員の研究について(発表者:①明星大学経済学部 准教授 佐野浩一郎 氏、②明星大学経済学部 准教授 藥袋佳祐 氏) 2021年度に経済学部に着任した2名の教員が、自身の研究のこれまでとこれからについて報告。質疑応答を行った。(経済学部共催)
第2回 12月16日 カリキュラムツリーについて(講師:明星大学経済学部 准教授 小林健太郎 氏) 基礎科目と応用科目の接続の現状と改善の方向について、「経済学入門」「都市経済学」さらに数学・統計学関連科目のデータをふまえて報告。質疑応答を行った。(経済学部共催)
第1回 7月29日 経済学部PROG報告会(講師:株式会社リアセック 長谷川里沙 氏) 経済学部1年生・3年生のジェネリック・スキルに関するデータの分析結果を解説していただき、質疑応答を行った。(経済学部共催)

■2020年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第6回 1月21日 「ハイブリッド授業」について (講師:明星大学経済学部 准教授 堀江優子 氏) 「ハイブリッド授業について」を報告され、その後、報告者と参加者の間で質疑応答がなされた。
第5回 12月17日 「ディプロマ・ルーブリックの例(経済史入門)」について      講師:明星大学経済学部 教授 児島秀樹 氏 「ディプロマ・ルーブリックの例(経済史入門)」を報告され、その後報告者と参加者の間で質疑応答がなされた。
第4回 11月26日 「遠隔授業の経験」について(講師:①明星大学経済学部 准教授 小林健太郎 氏、②明星大学経済学部 准教授 富岡淳 氏) 「遠隔授業の経験」についてを報告が行われ、その後、参加者と講師の間で質疑応答がなされた。
第3回 11月10日 「自己分析テスト(PROG)分析結果報告」について(講師:株式会社リアセック 長谷川里沙 氏) リアセックが作成した自己分析テスト(PROG)分析結果報告の動画・報告書を配信。受講者から、動画視聴の報告を受けた。
第2回 9月24日 「ディプロマポリシーの達成を測るための評価指標の開発」について(講師:明星大学経済学部 教授 中田勇人 氏) 「ディプロマポリシーの達成を測るための評価指標の開発」というテーマで報告を行い、その後、参加者と講師の間で質疑応答がなされた。
第1回 4月1日 「明星LMSの使い方」について(講師:明星大学情報科学研究センター 茂原典子氏 「明星LMSの使い方」というテーマで報告を行い、その後、質疑応答が行われた。

■2016年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 11月13日
15: 30 ~ 17: 00
学習学とモチベーション-FDにおけるコーチング- (講師:NPO国際ファシリテーション協会理事・NPO学習学協会理事 本間 直人 氏) コミュニケーションの改善,モチベーションの向上,選択肢のクリエーションにより,教員学生問わず協働するチームをつくり,今いるメンバーで成果をあげる方法や学習学の視点からのコーチングについて紹介する.

■2014年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 11月13日
15: 30 ~ 17: 00
学習学とモチベーション-FDにおけるコーチング- (講師:NPO国際ファシリテーション協会理事・NPO学習学協会理事 本間 直人 氏) コミュニケーションの改善,モチベーションの向上,選択肢のクリエーションにより,教員学生問わず協働するチームをつくり,今いるメンバーで成果をあげる方法や学習学の視点からのコーチングについて紹介する.
第1回 9月18日
14: 40 ~ 16: 10
人文・社会科学系大学院生のキャリア支援の課題と実践-外国人留学生を中心に- (講師:一橋大学 学生支援センター キャリア支援室 大学院部門 特任講師 三浦 美樹 氏) 修士課程の留学生に対するキャリア支援の問題点を示し,それらに対してどのような支援策が考えられるかについて,一橋大学大学院での取り組みを交えて議論する.

■2013年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第1回 12月12日
15: 30 ~ 17: 30
大学院における留学生教育に関するFDのあり方(報告者:日本大学大学院経済学研究科教授 辻 忠博 氏)  

■2012年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第1回 12月20日
18: 00 ~ 19: 30
多摩地域の経済状況と中小企業の現状(報告者:多摩信用金庫 価値創造事業部 調査役 鈴木 智也 氏) 中小企業経営の現場に詳しい方をお招きして,企業が学生に社会人として求める知識や能力の水準について,その知見を得る.

■2011年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 11月17日
18: 10 ~ 19: 40
日本経済の不都合な真実(報告者:日本総研情報サービス 代表取締役 辛坊 正記 氏) 「本研究科出身の税理士を排出する」というFD活動の目標実現のため,金融実務の専門家を招き,専門知識の提供を受けることで院生の学習意欲の向上を図る.
第1回 7月21日
18: 00 ~ 19: 30
税務実務とその裏話(報告者:元国税専門官 柴野 重雄 氏) 「本研究科出身の税理士を排出する」というFD活動の目標実現のため,税金実務の専門家から専門知識を提供してもらうことで,院生の学習意欲の向上を図る.

■2010年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 12月18日
16: 30 ~ 18: 00
職業会計人の社会的な役割とその魅力(報告者:公認会計士・税理士 山本 巌 氏) 本研究科では税理士志望の院生が多いということを踏まえて,社会が求める人材育成という視点から,職業会計人の社会的な役割とその魅力についての知見を得る.
第1回 7月22日
18: 00 ~ 19: 30
大学院におけるFD:目的,学部FDとの比較,留学生の問題,ICTツール(報告者:中央大学 経済学部 教授 谷口 洋志 氏) FDの定義や理解については多様性がある現状を考えて,1つの結論を明示するよりも今後考慮されるべきいくつかの方向性や論点について様々な問題提起や知見の提供を受ける.

■2009年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 12月17日
16: 30 ~ 18: 00
大学院における中国人留学生の教育について(報告者:中央学院大学大学院 商学研究科 教授 鷲尾 紀吉 氏)  
第1回 7月16日
18: 00 ~ 19: 30
日本における大学院の教育の質と教員の質(報告者:会計大学院評価機構 評価委員長 藤田 幸男 氏)  

■2008年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 12月18日
16: 30 ~ 18: 00
大学院の社会人教育-税理士養成を中心に-(報告者:明治大学 政治経済学部 教授 星野 泉 氏)  
第1回 7月17日
18: 00 ~ 19: 30
社会人大学院生の教育について(報告者:明治大学 経営学部 教授 大石 芳裕 氏)  

■2007年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 11月10日
15: 00 ~ 16: 30
外国人から見た日本の大学および大学院教育について(報告者:日本大学 生物資源科学部 准教授 ロイ・キンシュック 氏)  
第1回 11月10日
11: 00 ~ 12: 30
国家資格試験と社会科学系大学院に認められる免除科目について(報告者:専修大学 商学部 教授 柳 裕治 氏)  

■2006年度実施 経済学研究科FD研修会横にスクロールしてご覧ください。

実施回 日時 テーマ 内容
第2回 3月1日
16: 00 ~ 17: 30
JABEE認定制度について (報告者:日本大学 生物資源科学部 教授 河野 英一 氏)  
第1回 2月23日
13: 00 ~ 14: 30
会計学教育におけるFDについて (報告者:中央大学 経済学部 教授 田村 威文 氏)